こんばんは、にらおです!
暖かい日が続いてますね。そろそろ防寒ジャンバーと、ヒートテックのタイツは必要ない季節になってきますね~。
超極暖ヒートテックから、普通のヒートテックに衣替えするために、週末はUNIQLOに行こうと思います。
さて、みなさんは家計簿ってつけていますか?
つけてるよ~って方は手書き、もしくは家計簿アプリでしょうか?
にらおも家計簿をつけているのですが、10年近くずっと使っているアプリがあるんです。もうこれなしでは生きていけない体になっているぐらいのアプリが(笑)。今日はそんな家計簿アプリをご紹介いたします!
かんたん家計簿iMoneyFlow
にらおが家計簿をつける理由
にらおは大学に入り、一人暮らしを始めてから今までずっと家計簿をつけています。
決して節約のためではなく、毎月の支出を見て、「今月使いすぎだな~」って思うだけですが、お金を意識する習慣がついてもう10年近くになります。
最初は手帳に使った金額とバイト代を書いていましたが、スマホ(当時iPhone4)にしてからはあるアプリを使って管理しています。
家計簿アプリってたくさんあるじゃないですか。その中でもにらおが10年近く使っている本当に使いやすい家計簿アプリを、今日はご紹介します!
かんたん家計簿iMoneyFlow
にらおは10年近く使っている家計簿アプリ。それは『かんたん家計簿iMoneyFlow』というアプリです。
このアプリはDesign ATOMという会社が販売している有料アプリ。めったにアプリに課金しないにらおが、唯一購入したアプリです(笑)。
このアプリのなにがどう使いやすいのか説明していきます!
iMoneyFlowの特徴
文字ではなく、アイコンを使って直感的に操作できる家計簿アプリです。iOSのように操作できるのでiPhoneユーザーに向いています。
最初のタップがお金の出どころ。最後のタップがお金の出先。
これさえ覚えれば簡単に使うことができます!
グラフ機能もあり、先月の支出と比較などもできます。銀行間の出し入れや、お小遣いの設定も可能です。
メイン画面
メイン画面はこんな感じです!
上から収入元、資産、支出先に分かれています。
アイコンは長押しすると編集モードになります。
場所の移動の他に、アイコン画像、名前、予算を設定できます。アイコンの画像は好きな写真などにすることも可能です。
収入、支出を入力するには
仮に飲み会に行って5000円を使ったとします。その場合はまずお金の出どころである財布をタップしてから、支出先の飲み会アイコンをタップします。
そして登録するだけで入力終了。
簡単じゃないですか?
アイコンの種類は自分でカスタマイズでき、項目ごとにグラフ化も可能です!
毎月の決まった支出がある場合は
毎月の家賃や別口座への貯金などは繰り返し設定ができます。
クレジットカードは9枚まで登録可能
そんなに多くのクレジットカードを持っている人はいないと思いますが、最大で9枚まで登録可能です。
過去のデータをエクスポート可能
にらおは使ったことありませんが、メールでCSVかTSVのフォーマットでエクスポートが可能です。
家計簿をつけていてよかったこと
特に節約しようという気もなく、もはや習慣としてつけている家計簿。
つけるようになってよかったことは、自分が何にどのくらいお金を使っているかがわかるようになったことです。毎日のように使うお金の流れを知っておくことは、節約にもつながるかもしれません。にらおはつながっていませんが(笑)。
また、入力の際にメモをつけておけば「あれいくらだったっけ?」と思ったときに調べることができます。例えば、夏タイヤ買ったときに日付と金額を入れておけば、今何年目などがわかるので便利です。
おわりに
家計簿ってなかなか続かないって人も多いと思います。
まずは詳細につけるのではなく、ざっくりとつけることから始めることが重要だと思います。習慣化したら項目ごとに分けることで、より詳しく自分のお金の流れを知ることができるようになります。
簡単に家計簿がつけれるこの家計簿アプリ『iMoneyFlow』はオススメです!
以上、にらおが家計簿アプリ『かんたん家計簿iMoneyFlow』をご紹介しました!ご覧いただきありがとうございました!
コメント